よもぎ蒸し後の壺の中に泡が出た場合は、ホルモンバランスの乱れや子宮の健康状態が疲れている、化学物質やサプリを摂取しているなどの可能性があります。また、冷えなどが気になる場合も泡が多く浮かぶ傾向があります。
よもぎ蒸しでは、よもぎ薬草の有効成分を肛門や子宮粘膜、皮膚から吸収することで、内臓温度を上げ、新陳代謝を促して老廃物を排泄します。壺の中に現れる泡や油、水の変化は、その時の体調によって異なり、よもぎ蒸しを続けることで身体の状態がわかります。

よもぎ蒸しで出る老廃物から分かるカラダの状態とは?
① 泡(アワ)
泡が立つのは、ホルモンバランスが崩れている方や、婦人科系が弱い方、冷え性の方などに多いと言われており、老廃物が多い人は黄色の泡が大量に出ると言われています。
また、有害な化学物質のサプリメントなどを多く摂っている場合、薬を服用されている方にも、泡が出るようなので、よもぎ蒸しで泡が多く出る方は、しっかりとデトックスすることが大切!
【泡の状態】
① 泡が茶色っぽい
・排卵日が近い
・薬の副作用ある
② 泡が白っぽい
・下腹部の冷え
・血流が悪い
③ 黄色の泡
・下半身、手足の冷え
・ホルモンバランス乱れ
・子宮の状態が良くない
などの特徴があると言われています。
これらの泡は、よもぎ蒸しを定期的に継続することにより、次第に減少する効果があると言われているため、壺の中が綺麗になって老廃物が排出されていく変化を見ることができます🌿
② 脂(アブラ)
脂の出る量が多い
・代謝が良い
・デトックスができている
脂の出る量が少ない
・よもぎ蒸し初心者が多い
・アトピー
・冷え性
・代謝が悪い
・ストレスが多い
などの特徴があります。
尿が泡立つ場合は、
- 濃縮尿は泡立ちやすい→脱水症状
- 尿に高濃度のタンパク質が混入している→腎臓病の可能性
- 尿に高濃度の糖が混入している→糖尿病の可能性
一時的な泡立ちではなく毎回泡立つ場合は、カンジダも原因になっていることが多いのでご注意を🍀

よもぎ蒸しを継続することで、脂(油)が出てくるようになり、その後デトックスされ脂は少しずつ減少していきます。

よもぎ蒸しでカラダから出た老廃物から、自分の健康状態や、デトックス状況が分かるので、続けることでカラダの変化を見れます🍀
今の自分のカラダの状態を知るためにも、よもぎ蒸しはオススメです✨

よもぎ蒸しには次のような効果が期待できます。
- 基礎代謝の向上による脂肪燃焼効果
- 内臓温度の上昇による新陳代謝の促進
- 老廃物や毒素の排出
- 腸内環境の改善
- 便秘解消
- 肌質の改善
- 冷えやすい体質の改善
よもぎ蒸しは、下半身を中心に全身によもぎの蒸気を浴びることで、内臓器官を温め、発汗を促します。

よもぎ薬草の有効成分を肛門や子宮粘膜、皮膚から吸収することで、内臓に密接している粘膜に直接蒸気があたります。
経口摂取よりも約42倍吸収率が高い粘膜から蒸気を吸収するため、高い効果が期待できます。
よもぎ蒸しを効果的に行うには、最初は1〜2週間に1回、体が慣れてきたら月に1〜2回を目安に継続するのがおすすめです。


