歯肉から全身につながる50以上のツボ
体のツボや足裏と他の部位が繋がっているように、歯も足裏と同じように他の部位と繋がっているそうです。(※諸説あるので画像の内容は異なります)
歯を削る、矯正する、抜くなどは歯だけでなく関係している場所にまで影響を与えてしまうという研究結果もあるそうです。
歯ぎしりや食いしばりでストレスマネジメント(ストレス発散)をしているのも、なんとなくわかる気がします。
体調が悪いときに口内炎など、お口の中の不具合が出ることもよくあります。
また、歯が悪いと相関している内臓が弱っているという警告かもしれません。
まだまだ残暑が残る暑くて寝苦しいこの季節、冷たい飲み物や食べ物の摂り過ぎなどで体調を崩さないよう、お気をつけくださいませ💫
◉ 唾液分泌促進効果
唾液には、消化作用・保護作用・浄化作用・殺菌(抗菌)作用・再石灰化作用・緩衝作用などさまざまな大切な役割があります。
唾液を分泌させるためにたくさん噛むことも推奨されていますが、歯肉・耳顎下腺マッサージにより唾液腺を刺激できるので噛んでいるときよりも唾液の分泌を促進します。
◉ お口周りの筋膜マッサージの効果
・口元やのたるみやほうれい線に効果大
・お口の筋肉がほぐれ疲れが取れます
・くいしばりや、歯ぎしりで凝ってしまった筋肉をほぐします
・血流やリンパの流れが活性化
・血行がよくなり歯肉の腫れや炎症も解消します
・唾液分泌の促進が促進され虫歯や歯周病予防にも!
・リラックス効果
◉ 美容効果
滞ったリンパによる悪影響は、奥地の中やその周辺では、血行不良による唾液分泌の阻害
口元のだるさ、小じわや吹き出物・水イボ、歯肉や口唇のくすみなどの症状となって現れます。
リンパマッサージと歯肉・耳顎下腺マッサージを続けることでこれらの症状の改善が望めます。